【石垣島】単身赴任者の水道・光熱費【2022年9月】節電

経済的自由

ど〜も!経済的自由を目指して日々節約と投資に励んでいる、石垣島に単身赴任中の底辺社畜です。

この記事では、単身赴任中の生活費のうち、水道・光熱費を、リアルな検針票で公開しています。

今回は、18ヶ月目の2022年9月分の水道・光熱費です。1年を超えた2022年4月から前年との比較も掲載しています。前年と比較してどれくらい節約できたかを確認することで、節約のモチベーションアップに繋げてしまおうという考えです。

奥さま
奥さま

使用量は削減できてるね。

モチベーションアップになったのかな。

社畜
社畜

相次ぐ値上げで、料金は上がってしまいました。

モチベーションが下がりますね。

一人暮らしを始める新社会人や、石垣島への移住を考えている人、単身赴任の予定がある人は、水道・光熱費の参考になると思います。

また、現在のご自分の水道・光熱費と比較して競争することで、楽しみながら節約出来るといった使い方もできます。

社畜
社畜

つらい節約は長続きしません。

楽しみながら経済的自由を目指しましょう!

水道料金

まずは、水道料金です。検針票からご覧ください。

期間は、9月6日〜10月5日の29日間です。

使用量は、3㎥でした。

水道料金は、上水道料金が1,402円でした。これは、上水道の基本料金とメーター使用量の金額です。石垣島の水道料金は、上水道・下水道ともに10㎥まで、基本料金のみとなっています。

使用状況は、週に1〜2回の洗濯、毎日1〜2回10分程度のシャワー、毎日2〜3回の食器洗い、多くとも10回程度のトイレ利用という生活が続いています。

一人暮らしであれば、大体これくらいの使用量になると思われますので、ぜひ参考にしてください。

奥さま
奥さま

先月が5㎥だったから、大分削減できたね。

社畜
社畜

先月は台風が2回も直撃したからたくさん使ったんだよね。

なぜ、台風が来るとたくさん水を使うのかは、前回の記事をご参照ください。

奥さま
奥さま

じゃあ、今後はこれ位の使用量が続くんだね。

社畜
社畜

だいたい3〜4㎥になると思います。

料金は変わらないから節約のモチベーションは上がらないけどね。

奥さま
奥さま

子どもたちの未来への投資になります。節水は大切です。

2022年9月の水道料金
  • 使用量 : 3㎥
  • 水道料金 : 1,402円

電気料金

次は、電気料金です。検針票をご覧ください。

期間は、9月1日〜9月30日の30日間です。

使用量は、55kWhでした。前月は63kWhでしたので大きく削減できました。電気料金は、1,843円でした。

使用状況は、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、照明、洗濯機、お風呂の24時間換気扇、扇風機、スマホの充電くらいです。

先月お話ししたとおり、日が短くなってきたので照明を使う時間が長くなってしまいました。気温も下がってきたので、電子レンジの使用時間も長くなりました。

一方、気温が下がったので、冷蔵庫の電気代は下がったと思われます。

結果として、電気の使用量は減りましたので、暑い日の冷蔵庫がいかに電気を喰うのかが分かりました。

社畜
社畜

冷蔵庫の電気代が高いのは分かりましたが、手放すことはできません。特売で買った卵のストックが主食なので。

奥さま
奥さま

充分安いと思うよ。

これ以上は無理でしょ。

社畜
社畜

台風で停電したときに、電化製品は何の役にも立たなかったからね。

最終的にはソーラーパネルとバッテリーで生活できるところまで持っていきたいね。

2022年9月の電気料金
  • 使用量 : 55kWh
  • 電気料金 : 1,843円

ガス料金

最後は、ガス料金です。検針票をご覧ください。

期間は、9月7日〜10月7日の30日間です。

使用量は0.6㎥でした。前年同月は0.3㎥でしたので一気に倍増です!

奥さま
奥さま

派手に使ったね。

どうしたの?

社畜
社畜

思い当たる節がないんだよね。

使用状況は、1日1回37℃のシャワー、週に2〜3回の洗濯で50℃のお湯を47リットルずつ、週に1〜2回のレトルト食品の湯煎です。

前月と同じような使い方ですが、使用量が増えているので、前年より気温が低かったのだと思います。

あと、昨年は9月の途中までお湯を使わずに、冷水のシャワーで耐え忍んでいた記憶があります。

奥さま
奥さま

寒いときは仕方ないよね。

使わないと、基本料金だけ払うのはバカバカしいよ。

社畜
社畜

プロパンガスは嫌いです。

エネルギー価格が低かったときは値下げしないのに、価格が上がるとすぐに値上げするのは何故?

奥さま
奥さま

次は、オール電化か、都市ガスの物件に住もうね。

とにかく、節約するならプロパンガスを選択肢に入れてはいけません。オール電化が理想です。

停電のリスクを考えて、プロパンガスで妥協しましたが、停電を体験して気づきました。

停電したら、お風呂のガスの電源が入りません。けっきょく

お湯は使えません!

2022年9月のガス料金
  • 使用量 : 0.6㎥
  • ガス料金 : 2,318円

まとめ

2022年9月の水道・光熱費をまとめました。

期間使用量料金(税込)
水道料金29日3㎥1,402円
電気料金30日55kWh1,843円
ガス料金30日0.6㎥2,318円
合計5,563円

9月の合計は5,563円でした。前月が5,582円でしたので、19円減となりました。

続いて、前年との比較を発表します。

使用量水道電気ガス
2021.94㎥67kWh0.3㎥
2022.93㎥55kWh0.6㎥
前年との差-1㎥-12kWh3㎥
料金水道電気ガス
2021.91,402円1,944円1,766円
2022.91,402円1,843円2,318円
前年との差0円-101円552円

電気使用量は2割近く減ったのに、電気料金は5%程度しか減っていません。

燃料費調整額、および再エネ賦課金の影響が強烈です。

奥さま
奥さま

はやくロシアとウクライナの戦争が終わるといいね。

社畜
社畜

うん。はやく終わるといいね。

頑張って使用量を減らしても、値上げに追いつかないもんね。

モチベーション下がります。

昨年の使用状況はこちらをご覧ください。

生活する地域によって、水道・光熱費の単価は異なりますが、使用量は、参考になると思います。

今後も、毎月の光熱費を、備忘録を兼ねて公開していきます。季節ごとの、水道・光熱費の目安としてご利用いただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました