底辺社畜の投資記録【投資結果2年2ヶ月目】円安理解してる?

経済的自由

ど〜も!節約と投資で経済的自由を目指す底辺の社畜です。

この記事では、底辺の社畜が、積立NISAなどの投資をした結果を公開しています。今回は、投資を始めて2年2ヶ月目の資産状況を公開します。

節約と投資で経済的自由を目指す人に勇気を与えることができたら幸いです。

社畜
社畜

勇気?

投資を辞める人が出ないか心配です。

奥さま
奥さま

レバナスがアレだから予想つきますけどね。

2022年5月1日 底辺の社畜の投資結果はどうなった?

この記事は、2022年5月1日時点の投資記録をもとに作成しています。

最初の積立投信を買付したのが、2020年3月頭なので、2年2ヶ月目ということになります。

その間、約50,000円を毎月投資しました。投資額の内訳は、33,333円がつみたてNISA、残り16,667円が特定口座です。つみたてNISA、特定口座ともにemaxis slim米国株式(S&P500)をつみたてていましたが、2022年1月から特定口座はレバナスのつみたて、通称『つみレバ』に切り替えました。

それでは、今月の結果を見ていきましょう。

つみたてNISAの投資結果

まずは、つみたてNISAです。

買付の状況は、このようになっています。

2022年4月4日のemaxis slim米国株式(S&P500)の単価(基準価額)は19,447円です。3月2日は17,289円でした。

奥さま
奥さま

4月4日は最高値?

米国株は調子悪いんじゃなかったっけ?

社畜
社畜

米国株は、2022年の年初から下がり続けています。円安が問題ですが、後で詳しく話します。

2022年4月28日の基準価額を見てみましょう。

2022年4月28日の基準価額は18,851円と、まだまだ高い水準です。

そして、つみたてNISAのトータルリターンです。

取得総額は933,328円で、時価評価額が1,270,491円。評価損益は+36.42%で、トータルリターンは+337,163円でした。

社畜
社畜

S&P500指数は下落中にもかかわらず、emaxis slim米国株式(S&P500)は、残念ながら好調です

奥さま
奥さま

増えてるんならいいんじゃない?

社畜
社畜

出口に差し掛かった人つまりここ数ヶ月でFIREする人にとっては最高だけどつみたて初期人には最悪状況です

奥さま
奥さま

そんなに深刻なの?

円安が問題だったっけ?

分かりやすいように、グラフで比較してみましょう。まずは、S&P500指数のグラフです。

S&P500指数は、一年前の2021年4月30日の4181.17ポイントと比較して、一年後の2022年4月29日には4131.93ポイントと、マイナスになっています。

次は、emaxis slim米国株式(S&P500)のパフォーマンスのグラフを見てみましょう。

一年前の2021年4月28日をゼロとした場合、一年後の2022年4月27日のemaxis slim米国株式(S&P500)のパフォーマンスはプラス18.20%となっています。

奥さま
奥さま

元の指数はマイナスなのに、投資信託はプラスなの?

投資信託にしてて良かったね。

社畜
社畜

いやいや、いま売却するなら最高だけど、まだまだつみたて始めたばかりだから、基準価額は安いほうがたくさん買えていいんだよ。

これはすべて円安による影響です。emaxis slim米国株式(S&P500)は、為替ヘッジがないので、為替の影響をモロに受けます。

せっかくS&P500指数が下落しているのに、1年前より約18%も円安になっているためにemaxis slim米国株式(S&P500)の基準価額は18.20%も上昇しているのです。

問題は、永遠に円安が続くわけではないということです。詳しくは、以前の記事をご参照ください。

もしも、投資の出口(早期退職)付近で円高となったらどうなるでしょう?今より20%円高に振れていたら、資産は20%目減りします。老後の2000万円が貯まったから退職しようと考えたときに、資産が20%目減りしたら老後資金が400万円不足します。退職を数年遅らせる必要が出てくるかもしれません。

円安は、かなり高水準に達しています。リスクのヘッジとして、為替ヘッジありの商品を組み込むことも検討する価値があると思います。

奥さま
奥さま

社畜がレバナスを買いたいだけでしょ?

社畜
社畜

お見通しですね。

はははっ!

特定口座の投資結果

次は、特定口座です。

特定口座では2021年12月2日まで毎月16,667円をemaxis slim米国株式(S&P500)購入に充てていました。2022年1月5日からは、レバナスに変更しています。その他、100円程度ずつ実験的な買付を色々しています。

ただし、現在は200万円一括購入したiFreeレバナスが中心になっています。

では、特定口座のトータルリターンをご覧ください。

奥さま
奥さま

レバナスがエグいね。

ちゃんと回復するの?

社畜
社畜

それは誰にも分かりません。

ただ、米国経済は右肩上がりだと信じてはいます。

特定口座全体の取得総額は2,683,168円で、時価評価額は2,151,932円。評価損益は-19.80%で、トータルリターンは-531,236円という結果になりました。

現在の保有ファンドのトータルリターン(ファンド合計)

最後に、現在の保有ファンドのトータルリターン(ファンド合計)です。

累計買付金額は3,616,499円で、評価金額は3,422,423円。トータルリターンは-194,076円なので、評価損益は-5.37%という結果になりました。

奥さま
奥さま

2年間コツコツつみたてて来たのに、とうとうマイナスか。

何もしない方が良かったと思うと寂しいね。

社畜
社畜

まだまだ入金できるのできっと挽回できます。

米国経済は右肩上がり!

ネクストGAFAMも現れるはずです!

奥さま
奥さま

駄目だったら社畜が70歳まで働くだけだからね。

心配はしてません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました