【底辺の闇】底辺脱出ならレバナス?その資産運用は目標を達成できますか?

経済的自由

こんにちは!節約と投資で経済的自由を目指す、底辺の社畜です!

資産運用を始めている皆さんは、どういう基準で投資先を決めましたか?

長期分散投資が良い」とか「信託報酬が低い投資信託がよい」とか「FIRE達成者がオススメしている」といった理由で投資先を選んでいないですか?

今日は、資産運用を始める際に、必ず考えなければいけない投資先の選び方についてお話しようと思います。

これから投資を始める方も、すでに投資を始めている方も、参考になる内容だと思いますので、よろしければ最後までお付き合いください。

投資先を決めるたった一つの基準

投資を始めるにあたって、最初にしないといけないことは、投資先・運用先を決めることです。

奥さま
奥さま

投資先が決まらないと投資できないから当たり前ですね。

では、投資先・運用先を選ぶ基準はどのように考えたらよいのでしょうか。

結論を先に言います。その基準は、

目標に合ったリターンなのか?です。

では、詳しく説明します。

まず、自分が何のために投資をするのかを考えなければなりません。

社畜
社畜

社畜は資産1億円を達成して、経済的自由を手にしたいです。

例えば、社畜は15年以内に資産1億円を達成して、経済的自由を手にすることを目標にしています。

平均リターンが年率7%の投資信託に積立投資をすることにしたとすると、毎月いくら積み立てないといけないと思いますか?

答えは、32万2千円です。

奥さま
奥さま

無理ですね。

パンの耳だけで生活するしかありません。

社畜
社畜

社畜家の手取りより高額ですから、雨水だけで生活しても無理ですね。

これは、課税なしのかなり甘い試算です。課税ありで試算すると、さらに高額の積立が必要です。

では目標が、『15年以内に老後資金2000万円を貯める』だったらどうでしょう?

先程と同じ、平均リターンが年率7%の投資信託に積立投資をすることにしたとすると、毎月の積立額は、

6万5千円で目標を達成できます。

奥さま
奥さま

きついけど、これななんとか…

社畜
社畜

きついほど節約して、ギリギリの老後をむかえるのは割にあわなくない?

それでは、15年で資産1億円を達成するためには、毎月10万円積み立てで、何%の平均リターンが必要だと思いますか?答えは、

年率です。

S&P500指数の長期の平均リターンが年率7〜9%ですから、この投資先を選択すると経済的に自由になることは無いということです。

もちろん、投資可能期間がもっと長い方や、目標額がもっと小さい方は、S&P500指数に連動する投資先でも充分です。

つまり、最初にお話しした結論の通り、

目標に合ったリターンが得られる投資先を選ぶ

必要がある、ということです。

もちろん、リスクとリターンは表裏一体です。高いリターンを求めると、全てを失う可能性もあります。

しかし、目標に合わないリターンしか得られない投資先を選ぶと、幸せになることは100%ありません。

社畜
社畜

銀行預金では、絶対に経済的自由を手にする事がないことは理解できるのではないでしょうか。

社畜の失敗

社畜の過去の記事を読まれた方は、もうお気づきでしょうが、投資先の選択において社畜は失敗しています。

投資を始めるにあたって、何も考えずに「長期分散投資が良い」とか「信託報酬が低い投資信託がよい」とか「FIRE達成者がオススメしている」といった理由で投資先を選んでしまいました。

残念ながら、社畜が選んだ「emaxis slim米国株式(S&P500)」では、社畜の目標を達成することはありません。

社畜
社畜

あまり考えずに、投資を始めてしまった社畜の末路です。

「emaxis slim米国株式(S&P500)」が悪いわけではありません。むしろ、長期的には資産が増加する可能性は非常に高いと思います。

奥さま
奥さま

社畜の目標を達成できる運用方法ではなかった、というだけですね。

現在は、社畜の目標とするリターンが得られる投資先である『レバナス』に資金を投入していっています。

投資方針としては、emaxis slim米国株式(S&P500)とレバナスのハイブリットです。

NISAは、つみたてNISAを選択しています。つみたてNISAではレバナスを購入することができないので、emaxis slim米国株式(S&P500)で老後資金2000万円を狙っていきます。

一方、NASDAQ暴落のタイミングを見て、レバナスにまとまった資金を一括投入し、経済的自由を目指していきます。

社畜
社畜

どちらもほとんど米国株式なので、レバナス一本の方が効率がいいことは分かっています。

奥さま
奥さま

20年の非課税期間が勿体ないから売却できないんでしょ?性格的に。

資金を分散させてしまうと、投資効率は格段に落ちてしまいます。

そして、途中で変更しようと思っても、現状維持のバイアスによって、人間は変化を嫌い、現状を維持しようとしてしまいます。

これから投資を始める方は、社畜の失敗を教訓にしていただければと思います。

まとめ

いかがでしたか?

投資を始める前に、なぜ投資を始めるのか、そして、その目標を決めることの重要性をご理解いただけたのではないでしょうか?

繰り返しますが、

  1. なぜ投資をするのかを考える。
  2. 投資の目標(ゴール)を決める。
  3. 目標を達成できるリターンが得られる投資先を選択する。

この順番で投資先を決めていただければ、もっとも効率のよい投資先を選択できると思います。

是非、社畜の失敗を教訓としていただければ幸いです。

社畜
社畜

投資を始める前の自分に教えてあげたいです!

奥さま
奥さま

大丈夫!投資を始めただけでも成長したと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

経済的自由を目指す人の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました