ど〜も! 明日にでも仕事を辞めて自由を取り戻したい底辺の社畜です。
資産は少しずつしか増えていませんが、なんとなく早期退職に近づいてきているような気がして、心なしかウキウキした気持ちで日々を送っています。
気のせいだよ。
ほぼ資産は増えてない。
むしろ運用資産は再び減り始めてるからね。
全世界株式やS&P500みたいな長期間安心して所有できるインデックスファンドなら、下落しても平常心を保てるよ。
上がったら、資産が増えて嬉しい。
下がったら、たくさん買えて嬉しい。
いや、下がったとき買い増しできてないじゃない。
運用は、なかなか上手くいきませんが、節約は高いレベルに達した感があります。
そして、節約を捗らせる手段が家計簿です。
2023年4月からは、お小遣い帳のような形で、わたし個人の収支を公開しています。
そのうち、まとまってきたら家計の収支も公開できたらいいなあ、と考えています。
では、スケールが小さいですが、底辺社畜のリアルなお小遣い事情をお見せします。
お小遣い制の、中年の皆さまの参考になれば幸いです。
2023年9月のお小遣い帳
収支を表にまとめましたので、こちらからご覧ください。
2023年9月 | 収入(円) | 支出(円) |
【収入の部】 | ||
お小遣い | 20,000 | |
お昼ご飯代 | 10,000 | |
不用品売却 | 378 | |
小計 | 30,378 | |
【支出の部】 | ||
食費 | 3,595 | |
通信費 | 1,265 | |
投資 | 1,000 | |
その他 | 3,000 | |
小計 | 7,860 | |
【合計】 | 30,378 | 7,860 |
【収支】 | 22,518 | |
【2022年の 収支累計】 | 667,343 | |
【2023年 の 収支累計】 | 328,079 | |
【総累計】 | 995,422 |
まずは、収入から説明します。
収入の内訳は、お小遣いが20,000円、お昼ご飯代が10,000円です。
転勤してから、お昼ごはんを食べる時間が取れなくなりました。
貯金がはかどります。
病気にならないように気をつけてね。
他に、ヤフオクで不用品を販売したため、378円の利益がありました。
石垣島で購入した物の余りをヤフオクで売っていたのですが、とうとう在庫が0になってしまいました。
リスクは取れないので、安く仕入れできて、確実に売れるものを開拓しなければなりません。
せどり一本で生活している人は、どのように仕入れをしているのでしょうか。せどりを生業としている人のブログなどを見ると、月5万円以上の利益を上げている人ばかりです。
なんとかノウハウを手にして、少しでも収入アップにつなげていきたいです。
お金を稼ぐって大変だよね。
次は、支出について説明します。
食費は、朝食で食べているトマト缶や、家族で私だけが食べるオートミールなどです。
9月は、アプリのクーポンを活用して、トマト缶を安く購入できました。
今後も、積極的にクーポンを確認して利用していきたいと思います。
クーポンの注意点をお教えします。
クーポンが出てても、必要な物以外は買ってはいけません。
安いからといって、普段買わない物まで買ってしまうと、結局支払いは増えてしまいます。
スーパーやコンビニの罠だね?
恐ろしい…。
続いて通信費です。
携帯は、『mineo』のデータ専用プラン1GB880円(税込)にパケット放題プラス385円(税込)をつけて合計1265円(税込)で使っています。
電話番号は、基本料金0円のpovo2.0で管理しています。受電専用にしているので普段は0円ですが、6ヶ月に一度トッピングを購入しないと、契約が解除されて、電話番号が消滅してしまいます。ここは注意ですね。
次回の更新月は1月です。最安の更新トッピングが存続していることを祈るばかりです。
つづいて、9月の『mineo』の通信料をご覧ください。
8月より増えたけど、40GBには届かなかったね。
それでも、このデータ量なら間違いなく『mineo』が最安です。『mineo』×『povo2.0』こそが最強プランですよ、楽天モバイルさん。
『mineo』を契約事務手数料無料で使ってみたい方は、こちらからどうぞ。
9月は、音声通話も、SMSも使用しなかったので、通信料金は計1,265円で済ませることができました。
次は、投資です。
これは、イオン銀行の預金の金利を上げるために、毎月1,000円レバナスを積み立ててます。
まもなく100万円貯まりそうですし、NASDAQも大分下がってきましたので、タイミングを見て、ある程度まとまった金額を投入したいと考えています。
タイミングを計って、さんざん失敗してきたのに懲りないね。
いや、学習しないと言うべきか。
返す言葉もありません。
投資は向いてないんでしょうね。
最後は、その他です。
本当に悔しいのですが、3,000円も使ってしまいました。
何に使ったかと言いますと、送別の品代です。
9月末に転勤になった人への贈り物として、3,000円も徴収されてしまいました。
悔しくて、唇が千切れるほど唇を噛み締めましたよ。
高すぎない?
まあ、送別会が無かっただけマシだと思わないと。
そうだね。送別会があったら、別途5,000〜10,000円は取られるもんね。
前向きに考えよう。
他の会社も、転勤者には、これくらいの贈り物をしているのでしょうか。
まあ、出ていく方も、みんなにお菓子を配ったりして、結構な出費ですもんね。
歳をとると、傾斜配分で負担が大きくなります。今、20〜30歳位の人は、将来の負担を覚悟しておきましょうね。
9月の支出はこんな感じでした。
2023年9月の収支を振り返って。
2023年9月の収支は、+22,518円となりました。
2023年の累計は、328,079円、家計簿をつけ始めた2022年1月からの累計は、995,422円になりました。
年内に貯金額100万円達成は、ほぼ確定です。
何事もなければ、10月には達成できそうです。
最後に、今後の展望です。
毎度同じで恐縮ですが、
貯金だけで経済的自由に到達することはあり得ません。
経済的自由に到達するためには、
●収入を増やす
●支出を減らす
●投資で増やす
これら3つの条件を、高いレベルで実行し続ける必要があります。
わたしに足りないのは、『収入を増やす』能力です。
ここを伸ばさなければなりません。
『投資で増やす』能力も低くない?
これからも経済的自由への3つの条件を常に意識しながら、チャンスを無駄にしないように頑張っていきます。
経済的自由と早期退職を目指している皆さん、頑張りましょう!
必ず達成できます!
経済的自由を目指して
頑張るぞ!!
おー!
コメント