ど〜も!節約と投資で経済的自由を目指す底辺の社畜です。
この記事では、底辺の社畜が、積立NISAなどの投資をした結果を公開しています。今回は、投資を始めて2年9ヶ月目の資産状況を公開します。
日々の節約で疲れ切っている方に、投資を始める勇気を与えることができたら、仕事で行き詰まっている方に経済的自由という選択肢があることを知ってもらえたら幸いです。
もう、ずっとマイナスだけどね。
そのうちプラ転するよ。
10年後を見てみよう。
2022年12月1日 底辺の社畜の投資結果はどうなった?
この記録は、2022年12月1日時点の資産状況をもとに作成しています。
積立投信を買い始めたのが、2020年3月なので、2年9ヶ月目ということになります。
毎月の投資額の内訳は、このようになっています。
- 総額:50,000円
- つみたてNISA:emaxis slim米国株式(S&P500)を33,333円
- 特定口座:emaxis slim米国株式(S&P500)を16,667円
- 総額:50,000円
- つみたてNISA:emaxis slim米国株式(S&P500)を33,333円
- 特定口座:iFreeレバレッジNASDAQ100を16,667円
- 総額:100,000円
- つみたてNISA:emaxis slim米国株式(S&P500)を33,333円
- 特定口座:emaxis slim米国株式(S&P500)を16,667円
- 特定口座:iFreeレバレッジNASDAQ100を50,000円
その他、実験的に4種類の投資信託を毎月100円ずつ特定口座で購入しています。詳細は、後で出てきますのでそちらをご覧ください。
2022年12月で楽天証券の楽天キャッシュ投資1%ポイント付与が終わったので、つみたてNISAはSBI証券に切り替えようと考えています。
三井住友カードNLで積み立てしても0.5%還元ですが、投信保有のポイントがあるので。
楽天ほど頻繁に改悪されないから、精神的にも楽だよね。
それでは、さっそく先月の結果を見ていきましょう。
つみたてNISAの投資結果
まずは、つみたてNISAです。
買付の状況は、このようになっています。
11月積立分の基準価額は2万円超え!
右肩上がりだね~。
投資初期は、赤字くらいがちょうどいいんだけどね。
つみたてNISAのトータルリターンは、このようになりました。
12月は基準価額2万円切ったんだね。
残念でした。基準価額は12月2日のが採用されるんだけど、爆上げしました。
取得総額は1,166,658円で、時価評価額が1,572,201円。評価損益は+34.76%で、トータルリターンは+405,542円でした。
特定口座の投資結果
つづいては、特定口座です。
特定口座は、毎月のつみたてもありますが、2022年1月に200万円一括購入した『iFreeレバナス』が中心になっています。
では、特定口座のトータルリターンをご覧ください。
特定口座全体の取得総額は3,007,700円で、時価評価額は2,106,487円。評価損益は-29.96%で、トータルリターンは-901,213円という結果になりました。
特定口座の投資総額は300万円超えか。
感慨深いものがあるね。
評価額は200万円だけどね。
貯金しとけば300万円だったのに、投資をしたら200万円?
不思議だね。
10年後には、10倍になってるよ。
・・・。
現在の保有ファンドのトータルリターン(ファンド合計)
それでは、最後に現在の保有ファンドのトータルリターン(ファンド合計)です。
累計買付金額は4,174,362円で、評価金額は3,678,688円。トータルリターンは-495,674円なので、評価損益は-11.87%という結果になりました。
累計買付金額は400万円超えでも、評価金額は300万円台か。早く累計買付金額を超えてほしいね。
確かに。上がると嬉しいよね。
その反面、安く買えなくなるから残念でもあるよね。
投資はメンタルが鍛えられるね。
早く買い増して楽になったら?
なんか、米国は景気後退局面に突入しそうだよ。
中国も習近平さんに批判が出て、政局が怪しいし。
暗号資産ではFTXが破綻したし。
世界経済は冷え込みそうなんだけどなあ。
あなたが心配してるなら、これからも株価は上昇するよ。
こういうときに、積み立ては本領を発揮します。
感情を捨てて、機械的に買ってくれる積み立ては最高だね。
そこは、Agree。
積み立てだけにしとけば、今ごろプラスだったんだからね。 みなさんも、一括投資は絶対にやめましょう。
コメント